『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2025年8月号 7月20日発行〉

【特集】戦後80年、平和への決意 -戦争の実相を学びつづけるー

  • 全教共済
検索結果

改定給特法等の具体化を許さないたたかいへ~全国連帯で条例化を許さない運動方針を確認~全教は6月22日、第71回中央委員会を開催しました。給特法等改定法案の廃案を求める全国のとりくみ、深刻な教職員未配置…

「これでは学校がもたない!給特法等改定法案に反対します!」#4.16定時アクション #せんせいふやそう #これでは学校がもたない◆実施日: 4月16日(水) ◆内 容 2025年4月16日に第3回全国…

 今、教職員未配置による「教育に穴があく」事態が全国に広がっています。教員採用試験の倍率も下がり続けています。これらは「ブラック」と呼ばれる、教職員の長時間労働が原因です。こうした中、国会ではこれから…

 今、教職員未配置による「教育に穴があく」事態が全国に広がっています。教員採用試験の倍率も下がり続けています。これらは「ブラック」と呼ばれる、教職員の長時間労働が原因です。こうした中、国会ではこれから…

 全教は3月12日に春闘要求文科省交渉を行いました。「今国会に提出された給特法等改定関連法案では長時間労働や教員不足などの問題が解決しない。これでは学校がもたないと言わざるを得ない」と宮下委員長より冒…

 2月15日~16日、全教は東京都内で第42回定期大会を開催しました。2024年度のとりくみを総括し、2025年度の運動方針とスローガンをはじめとする議案をすべて採択しました。 宮下直樹中央執行委員長…

==========================================第2回全国一斉定時アクション    ========================================…

====================================全国一斉定時アクション    ====================================             …

全教は10月19日~20日、第70回中央委員会を開催しました。 宮下直樹中央執行委員長は、今回の中央委員会直後におこなわれる衆議院選挙が、教職員にとっては、来年1月に始まる通常国会で、給特法改定案や教…

youtubeの画像