『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2025年2月号 1月20日発行〉

【特集】語り合おう教科書―子どもたちのための学びをわたしたちの手に

  • 全教共済
検索結果

8月29日、全教は中教審答申を受けての記者発表を行いました。・私たちが求める正規の教職員大幅増員でなく、加配定数に留めていること。・教職調整額の給特法の仕組みに合理性があり、残業代の支給を否定している…

全教は8月1日(木)、文部科学省と「2025年度政府予算に対する文部科学省概算要求にかかわる要求書」にもとづく交渉を行いました。全教から波岡知朗中央執行副委員長をはじめ7名、安井順一郎初等中等教育局財…

 全教は6月23日、第69回中央委員会を開催しました。 開会にあたってのあいさつのなかで、宮下直樹中央執行委員長は、『クレスコ』4月号で梅原利夫さん(民主教育研究所前代表運営委員)が「憲法と私」のコー…

2月17日~18日、全教は東京都内で第41回定期大会を開催しました。2023年度のとりくみの総括し、2024年度の運動方針およびスローガンをはじめとする議案をすべて採択しました。宮下直樹中央執行委員長…

 全教は10月7日に「このままでは学校がもたない!子どもたちの成長が保障され せんせいがいきいきと働くことができる学校をつくる」として7つの提言と、全教常任弁護団による「労働時間に関する労働基準法の原…

 全教は、10月21日~22日、第68回中央委員会を開催しました。すべての参加者が会場に集まり2日日程の中央委員会の開催は4年ぶりです。  冒頭のあいさつで宮下直樹中央執行委員長は、2022年度の不登…

 全教・教組共闘連絡会は、10月7日、全労連・新婦人の会など7つの団体に主催を呼びかけ、全国集会「このままでは学校がもたない!子どもたちの成長や発達が保障され、せんせいがいきいきと働くことができる学校…

 全教は8月4日(金)、文部科学省と「2024年度政府予算に対する文部科学省概算要求にかかわる要求書」にもとづく交渉を行いました。全教から宮下直樹中央執行委員長をはじめ8名、文科省からは村尾崇初等中等…

 全教は、6月21日、ZENKYO NEWS LETTER No.39を発行しましたので、お知らせします。ZENKO NEWS LETTERは、主に諸外国の教職員組合を対象とし、1年間の全教運動につい…

2023/06/25

 6月25日、全教は第67回中央委員会を開催しました。すべての参加者が会場に集まっての開催は4年ぶりです。 冒頭のあいさつで宮下直樹中央執行委員長は、コロナ禍が子どもたちの成長・発達に及ぼした影響を考…

youtubeの画像