7月17日(木)、「教育に穴があく(教職員未配置)」実態調査結果(5月)について記者発表を行いました。36都道府県12政令市で、3662人の未配置が起きていることが明らかになりました。また、昨年度5月…
全教が参加しているゆきとどいた教育をすすめる会は、国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進、教職員定数増、教育無償化、教育条件の改善を求め、今年も2025年度ゆきとどいた教育を求める全国…
参議院選挙に向けた各政党の教育政策についてのアンケートです。7月16日に更新しました。※順次更新します。
全教は7月11日付で、【談話】「イスラエルとアメリカのイランの核施設への先制攻撃に抗議します」を発表しました。詳しくはこちらをご覧ください。
改定給特法等の具体化を許さないたたかいへ~全国連帯で条例化を許さない運動方針を確認~全教は6月22日、第71回中央委員会を開催しました。給特法等改定法案の廃案を求める全国のとりくみ、深刻な教職員未配置…
X(旧Twitter)