●山口 仙二さんが渾身の訴え(憲法・平和・核兵器廃絶メールニュース12号)●国連軍縮週間原水協中央行動(10/26)「世界は核兵器廃絶に向かって動いている」と実感(憲法・平和・核兵器廃絶メールニュース…
今日では、世界でほとんど唯一の教職員組合の国際であるEI(エデュケーション・インターナショナル)第6回世界大会が、7月22日から南アフリカのケープタウンで開催されました。全教からは、北村委員長がEI…
6月10日(金)文部科学省記者会見場において、「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい-教育研究全国集会2011-」の概要について、茂木俊彦・高田公子両実行委員会代表委員が同席して記者発表を行い…
総務省は、5月10日、全労連公務員制度改革闘争本部(以下、闘争本部)に対して、「地方公務員の労働基本権の在り方について意見を伺う場」を設けました。闘争本部からは、全教(北村中央執行委員長・今谷書記長…
総務省は、5月10日、全労連公務員制度改革闘争本部(以下、闘争本部)に対して、「地方公務員の労働基本権の在り方について意見を伺う場」を設けました。闘争本部からは、全教(北村中央執行委員長・今谷書記長…
全教・日高教・全国私教連の三教職員組合は2月24日、年度末の「卒業・進級クライシス(危機)」を解決するため、教育費に苦しむ子どもや保護者への緊急の支援体制が急務であること、教育の無償化をさらに前進さ…
昨年9月によびかけ、とりくみをすすめてきたパキスタン洪水被災者への支援募金につきましては、全労連と国連UNHCR協会を通じて現地に届けました。また、昨年10月からとりくみをすすめてきた奄美豪雨災害被…
今年1月から全国に呼びかけ、とりくみをすすめてきました地震被災者への支援募金へのご協力ありがとうございました。ハイチ大地震復興支援の義捐金は、引き続き国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所の公…
全教は4月21日、全国の教職員のみなさんから寄せられたハイチ大地震の被災者への緊急支援募金100万円を第1次分として、国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所の公式支援窓口)に届けました。写真:…
全教・日高教・全国私教連は、2月11日に実施した授業料・教育費の緊急電話相談の結果をもとに、2月26日、「教育費第2次緊急提言」を発表しました。 全教・日高教・全国私教連の三教職員組合はさる2月11…