『クレスコ』

現場から教育を問う教育誌

クレスコ

〈2025年6月号 5月20日発行〉

【特集】せんせいの働き方を変えたい #このままでは学校がもたない

  • 全教共済
ニュース

【情勢報告】山口 隆 全日本教職員組合 副委員長 国会情勢は、いま石井議員が指摘された通りです。私はこの国会の論戦を通して教育改悪3法案の何が明らかになり、そして、いま求められる行動は何なのか、という…

 全教と教組共闘、子ども全国センター、教育基本法全国ネットワークは、教育改悪3法案の衆議院での採決をめぐる緊迫した事態にあたり、5・16中央行動を展開。教育改悪3法案の廃案を求め、全国からの200人を…

 全教と教組共闘、子ども全国センター、教育基本法全国ネットワークは、憲法改悪反対、改憲手続き法案阻止、教育改悪3法案の強行を許さず、廃案を目指して5・9中央行動を展開。全国から教職員と父母・市民約10…

【情勢報告】東森 英男 全日本教職員組合 書記長 たいへんお忙しい中、国会行動に結集されたみなさんに、心からお礼を申し上げたいと思います。今日は全教、教組共闘、子ども全国センター、教育基本法全国ネット…

【国会報告】日本共産党 井上 哲士 参議院議員 みなさんご苦労さまです。参議院の国会対策委員長を務め、文教科学委員会に所属しています井上哲です。いま衆議院の特別委員会で教育改悪3法案の審議の真最中なの…

 全教と教組共闘は、教育改悪3法案のたたかいと改憲手続き法案の強行を許さないたたかいを結合させ、なんとしても廃案にしようと、「教育改悪3法案・改憲手続き法案反対4・25中央行動」を開催しました。この日…

 参議院では、先週3回の憲法調査特別委員会を開催、しかも開催日程を前日夜の理事懇談会で決める、との強行な日程です。開催があまりに急に決められるため国民は傍聴もできず、議員に至っては特別委員会での審議状…

【発言】田中 隆 弁護士(自由法曹団 幹事長、全教常任弁護団) こんばんは、弁護士の田中といいます。 自由法曹団の幹事長をやっています。 本来ですとどちらかというと、改憲手続き法と激突するのが本務の仕…

【基調報告】山口 隆 全日本教職員組合 中央執行副委員長 はじめに 本集会の開催の意義について   文部科学省は、4月24日に、不参加表明している愛知県犬山市と約4割の私学をのぞく、全国すべての小学校…

 13日、午後1時より開催されていた衆議院本会議で14時15分頃、改憲手続き法案が採決され、野党は反対したものの自民・公明両党の賛成で可決。昨日の衆議院憲法調査特別委員会での採決強行に引き続き、慎重審…

youtubeの画像